スポンサーリンク

ピアノの練習にもピグマリオン効果

その他
スポンサーリンク

kenです。

毎年、必ず家族で行くところ・・。

近くの山に登り家族の写真を取ること。

神戸の祖母の墓参り。

お墓で手を合わせるときに、以前はよく

「娘が、コンクールで賞が取れますように・・。」
なんてお願いをしていました。

でも、そうじゃないよって教えてくれた人生の先輩がいました。

いつまでも人生の先輩になれそうにない私の
第97号のはじまりです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

やめないピアノ・エレクトーン楽しい家庭練習メルマガ
目次
♪第97号:ピグマリオン効果
♪みなさんからのうれしいお便り紹介  
「努力は裏切らない」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

〓〓〓〓〓〓〓〓やめないピアノ・エレクトーン楽しい家庭練習〓〓〓〓
                       2005年10月29日(土)
♪第97号:ピグマリオン効果
                     
発行 ken
mail: kens-pro@mx.biwa.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2978/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

●ALL向け…………読者の皆さんすべて

以前、こんなことをお話しました。

「子供は思ったとおりには、育たないけど、言ったとおりには成る。」

この話の裏づけ・・・・ではありませんがアメリカのローゼンタールという人が面白い実験をしました。

◆ まず、小学生に普通の知能テストをさせ、その結果を担任の教師に次のように報告しました。

「このテストは将来の学力の伸びが確実に予測できるものです。まだ研究中なので結果を教えることはできませんが、先生にだけ、将来伸びる子の名前を教えましょう。」

でも、本当は、そこで教えられた数人の生徒は知能テストの成績に関係なく、ランダムに選ばれた子でした。

それから1年ほどしたあとで、再び知能テストをしたところ、名前をあげられた子は、そうでない子に比べて明らかに成績が上がっていました。
(小学1、2年生のみ。3年生以上はあまり効果がなかったようです。)

このように、期待することによって、相手もその期待にこたえるようになる、という現象をピグマリオン効果と呼ぶそうです。

このような効果が起こる理由として、ローゼンタールは、『人は常に相手の期待に対し最も敏感に反応するから』、と説明しています。

 この実験は後に、その実験内容に不備があるという指摘がなされたため、この実験結果をそのまま信じることはできませんが、ただ1つ言えることは、子どもに対して期待をもち、その子の長所を伸ばそうという温かい態度で接していれば、子どもも自分にあった望ましい方向に伸びていく可能性がある、ということです。
 
◆ ピアノやエレクトーンの家庭練習にも同じことが言えるかもしれません。
その道の見識者(この場合はピアノやエレクトーンの先生ですね。)に、認めてもらうことで期待を感じ、信じて成長していく可能性があるということですね。

先生でなくても、お父さんお母さんの暖かい言葉かけや適度の期待は、子供さんの栄養になることでしょう。
(ただし、期待は子どもの負担にならないようにほどほどに。)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪ みなさんからのうれしいお便り紹介
「努力は裏切らない」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

● ALL向け…………読者の皆さんすべて

お便り紹介のコーナーです。
「みーちゃん」メールは、読者の皆様に「感動」を与えてくれました。
それからしばらく応援やご意見、アイディアや感想のメールが途切れることなく送られてきます。

その中から、前回iさんからいただいたお便りに呼応して
M先生からメールが届きました。

~以下本文

Ken様

先日はメール有難うございました。
感動メールのお話嬉しかったです。

文章で人を励ましたり
勇気づけたり出来るんですね。

今回のメルマガも
とても楽しく読みました。

良かったです。
今回は保護者の方のメール
というところも良かったですよ。

それから iさんへ

レスナーより

私は音大のピアノ科を
出ていますが、今のほうが
絶対ピアノ上手くなっていると思います。
(自分で言うのも変ですが)
大学の教授にも言われました。

ホロビッツもその様に
言っていました。

それは、多分ずっと
ピアノを続けているからだと思います。

どんな人でも
初めは一から始めました。
ピアノが上達するのは長く時間が
かかりますが、努力は自分を裏切りません。

ちょっとずつ上達して時には自分を褒め
楽しんで行きましょう♪

私は今ハングルを勉強していますが、
初めは何にも読めなかったのが少し
読み書きが出来るようになって来ました。

早く読むのは難しいけれど・・・。

これもきっと
ピアノの読譜と同じですね。

どんなに上手な人でも
音符が読めるからと言って
直ぐに弾けるわけではなくて
何度も練習して上手くなるのです。

ピアニストには一日8~10時間練習
する人もいるので、才能だけではない事が
お分かりですよね。

私は楽譜が読める事と
上手く弾ける事は違うと思ってます。

楽譜が読めなくても手の動き(鍵盤の位置)を
覚えて行けば大丈夫です。

音符が読めても手の動きが
分かっていないと速くは弾けないのです。

楽譜が直ぐに読めない場合は
音符をふってしまって構わないと思います。

そんなに心配しなくて
大丈夫です。

音符は音楽の文字です
どうしても音符を覚えたければ、ひらがなを
覚えるように 五線ノートに毎日音符を書いて
練習して下さい。

ある時ひらめいて
面白いように楽譜が読める筈!
そうしたらしめたもの。ショパンも夢ではない?

ピアノは心で弾くもの

年齢を重ねた分
きっと素敵な演奏(表現)に
なると思います。

これからもピアノ楽しんで下さいね。

独学も素敵ですが
もし良い先生がいらしたら
レッスン受けられてもいいですよね?

大人の生徒さんの方が
やる気があるので、大歓迎だと
思います。

ショパンの祖国
ポーランドに行ったことがあります。
勿論生家にも・・・。

とっても素敵でしたよ。

Kenさんへ

私も来年になったら
グレード目指そうと思います。
今は講師も頑張らないといけない
時代に来ていますからね・・・。

あと自分で調律できたら
いいなぁと思うので、遠い未来には・・・。

同じ志を持つ人の気持ちは
よく分かります。

これからも頑張りましょう♪
今回のメルマガもとっても素敵でした。
励まされました。それでは・

~以上本文
Kenです。

M先生。ありがとうございます。

同じ志を持つ人の気持ちが、広がっていくことはとてもうれしいです。
でも、調律師が増えると仕事が減るなぁ。(笑

私もがんばってグレードを取って、ピアノの先生を目指そうかな。
(無理無理って? う~ん。言い返せない・・・。)

Kenです。いつも「やめP」をごらんいただいて有難うございます。
頂いたメールすべてをご紹介できなくて申訳ありませんが、
お返事はがんばって書きますのでドシドシ送ってきてくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
kens-pro@mx.biwa.ne.jp
このメールは作者に直接届きます。ご感想をお待ちしております。
頂いたメールをメルマガ本文でご紹介することがあります。ご了承下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

+++++++++++++++++++++
~今後の配信予定
+++++++++++++++++++++
第98号:練習の習慣づけ
第99号:才能の芽・あなたにもあるはず!!(大人編)
第100号:感性が豊かであるということ

順番は都合により変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
またご希望がありましたらメールにて連絡くだされば予定を変更して配信することが可能です。

~編集後記

「kenさん。墓前や神前では、お願いするんじゃなくて感謝するんだよ。ここまで精一杯練習を見守ってくれてありがとうって。」

あっ。そうか。そうですよね。

祖先や神様にお願いして、その力で掴み取るわけではないんですよね。
どんな結果も、良くても悪くても自分の力です。

そして、どの結果もプラスだとしたら
その時こそ、周りに感謝するタイミングですよね。

私が練習しているときに、夕飯を作ってくれてたお母さん。ありがとう。

一生懸命働いてレッスンに通わせてくれたお父さん。ありがとう。

練習の邪魔にならないようにTVを消してくれた弟。ありがとう。

送り迎えを手伝ってくれたお爺ちゃんお婆ちゃんありがとう。

そんな家族を、おんがく大好きにしてくれたご先祖様。
・ ・・・ありがとう。

そう。おんがく大好き家族は、ご先祖様からおくられて来た
“おんがく大好きの血”を基に形成されているのかもしれません。

ご先祖様。感謝。感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました