スポンサーリンク

ピアノの練習|テレビゲーム好きですか?

その他
スポンサーリンク

kenです。

メルマガを創刊してしばらくした頃に、読者様から要望のメールをいただきました。

「メルマガのバックナンバーをホームページに載せてほしい。」というものでした。

今だから白状しますが、本当は、

「メルマガスタンドに、バックナンバーは全部表示されていくのにどうして、わざわざホームページに載せる必要があるのだろう・・。」

って思ってました。(ごめんなさい。)

でも、最近になってホームページに載せて大正解だったと思うようになりました。(ありがとう!!)

だから、
人の言う事は素直に聞くもんだ!・・・と子供たちに言っている(笑
第93号のはじまりです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

やめないピアノ・エレクトーン楽しい家庭練習メルマガ
目次
♪第93号:テレビゲーム好きですか?
♪やめPメルマガを始めたキッカケ その4
            「自信のない私」
♪みなさんからのうれしいお便り紹介  
「JOC発表会が終わりました」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

〓〓〓〓〓〓〓〓やめないピアノ・エレクトーン楽しい家庭練習〓〓〓〓
                       2006年4月1日(土)
♪第93号:テレビゲーム好きですか?
                     
発行 ken
mail: kens-pro@mx.biwa.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2978/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

●ALL向け…………読者の皆さんすべて

◆ テレビゲーム。好きですか?私は好きです。
初代ファミコンからの愛好者です。そして、しっかり息子にも受け継がれています。
(まずいかな・・・。笑)

最近、ドラゴンクエストの最新版を買ってしまった息子。

「お父さんにも貸してあげるよ。」

このタイプのゲームは、最後までクリアするのに数十時間かかります。やりだすと、やめられなくなる麻薬性もあるので、少々迷ってしまったのですが、ついつい手をつけてしまいました。

◆ なので、最近の息子との話題は、この話ばかり。
お風呂で、息子に聞いてみました。このゲームのどこが面白いと思う?

「敵をたくさん倒していってレベルアップしていくところ。」

そうですね。こういったゲームは努力(?)が数字に反映されレベルアップというイベントによって評価されるんです。機械が、

「やったね。上手になったね!」と褒めてくれるんですね。

他にも楽しいところある?

「知らない町や城に行けて楽しい。」

子どもはテレビゲームの中でさえ、新しいものとの出会いや驚き、感動を求めているのかなぁと思います。

バーチャルの世界だから、どれも薄っぺらいのですが・・・。

◆ それに比べて、現実の複雑なこと。

がんばって練習しても、上達したのかどうかわからないことって山ほどありますよね。自分でもわからないのに周りの大人もわからなくなって、とてもレベルアップを感じられないときはとても辛いです。

新しいものとの出会いや驚きについても、現実の世界ではそうそうありません。
毎日感動することはとても難しいです。

でも、だからといって成長していないことはありません。数字には表れなくても着実に練習は力になっているのだと思います。
周りの大人の役目は、数字の役割を果たし、レベルアップというイベントを用意してあげることかも知れませんね。

逆に、イベントこそがレベルアップを意識するチャンス(褒めるチャンス)なのだと思います。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪やめPメルマガを始めたキッカケ   その4
         「自信のない私」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

●ALL向け…………読者の皆さんすべて

読者からのお便りの中に、

「たくさんの予告を書いておられますが、発行大変じゃないですか?」
との、ご質問をたびたび頂きます。

確かに、メルマガ発行は楽ではありませんが、そういえば「やめP」メルマガを発行する経緯は、書いた事がありませんでした。

今回も、そのキッカケを思い起こしてみようと思います。

つらい営業の日々は続きます。

でも、少しずつだけど音楽教室の仕事が楽しくなってきました。
(先輩ママのおかげですね。)

やがて、結婚して娘と息子を授かり、子供たちも音楽教室に通うようになると、先輩ママに教えていただいたことがわが身にも起こるようになりました。いいことも、大変なことも。

詳しくは、バックナンバーにあります。
・ 第4号:音楽嫌いをどうするか(うちの息子の場合)
・ 第5号:退会寸前?でも復活(うちの息子の場合その2)
・ 第22号:私もうやめる!「お母さんが泣いた日」    
他、失敗談は多数あります。(笑)

知識として蓄えたこと、自分自身で体験してきたこと。
今思っても、とても拙いんですがそれを、お母さん方にお話しすると、喜んでくださるんです。

どうしてだろう?

とても不思議でした。
どうして不思議?

だって、私はピアノを小学2年生でやめてしまった挫折組みですしもちろん音大や幼児教育に進んだわけでもありませんし話す内容も受け売りばかり・・。

要するに自分の言動にまるで自信がなかったんです。

そんな自信のまるで無い私に、ある転機が訪れました。

1999年9月25日のことでした。

・・・続く。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪ みなさんからのうれしいお便り紹介  
「JOC発表会が終わりました」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

● ALL向け…………読者の皆さんすべて

お便り紹介のコーナーです。
さて、前々回お便りいただいたジュニア専門コース(J専)に通われる息子さんをお持ちのNさんから、「JOC発表会が終わりました」とご報告いただきましたのでご紹介いたします。

ジュニア専門コースとは、
ヤ●ハ音楽教室のコースのひとつで、グループレッスンと個人レッスンを併用したものです。単に楽譜を読んで弾くだけでなく、自分で曲を作る(JOC)など、幅広い音楽を学ぶ「総合的音楽」を象徴コースです。(説明足りません?J専の親御さん方(笑))

~以下本文

Ken様

こんにちは。
本日のメルマガ、ドッキリしました。
本当に私のメールが・・・恥かしくもあり・・・。

さて、先週末行われました息子のJOC、無事に終りましたことご報告させてください。

当日の午前中に、丁度、グランドピアノの展示会が有楽町であり見てきました。夕方、JOCに出場すると言うと、沢山試弾させて頂きました。ピアノを変えながら発表曲を5回ほど。。。当日直前のとても良い練習になりました(汗)。

本番前は、教室で一緒のお友達と子犬のようにじゃれ合い、本番大丈夫か??という程、テンションは上がっていました。・・・当の本人・・・親の心も知らず、堂々たる姿でステージ上でいつものように気持ちよさそうに弾いていました。


1ヶ所間違えましたが、弾きなおしをすることなくスムーズに最後まで。
ステージマナーもしっかり出来て、無事終了でした。
こんなに度胸があるとは・・・びっくりでした。
とっても楽しかったとのことです。

親は心配で、心配で、見たくない、聞きたくないの心境でした。
生きた心地がしませんでした。
もちろん、楽しんで演奏を聞くことは出来ませんでした。

息子のステージが終ってからは、気持ちもリラックスして他の子供達の演奏を聞くことかできましたが・・・。
皆とっても素敵でした。
来年、数年後、息子もこうななるのかな?こうなって欲しい・・・と思ったり。

JOCってすごいですよね。
自分の目の前で演奏しているのが10代前半の子供達。
自由な発想の曲、豊かな表現力と演奏テクニック。
それに演奏中の顔の表情がとっても素敵なんです。
子供ってこんなに素晴らしい能力を持っているんだと感動でした。

息子にとって、とってもいい経験になったと思います。
この経験をバネに日頃の練習も頑張って欲しいものですが・・・。
次は11月のソロの発表会です。
あ~ぁ・・・アメとムチの上手な操り方・・・どなたか教えて下さると本当に助かるのですが。と日々悩んでいます。

これからも『やめP』楽しみにしています。
では。。

~以上本文

息子さんのJOC発表が無事終わってよかったですね。
ほっとされたのではないでしょうか。

私も子供の演奏には本当に驚かされます。
いつの間にか成長していたんだなって良く感じます。
良い意味でのサプライズ、そして上級者の演奏をご覧になったときの「あこがれの貯金」。
子供ってすごいです。

Nさん家も、これからドンドン楽しくなっていきそうですね。
「やめP」とのお付き合い。どうぞよろしくお願いいたします。

Kenです。いつも「やめP」をごらんいただいて有難うございます。
頂いたメールすべてをご紹介できなくて申訳ありませんが、お返事はがんばって書きますのでドシドシ送ってきてくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
kens-pro@mx.biwa.ne.jp
このメールは作者に直接届きます。ご感想をお待ちしております。
頂いたメールをメルマガ本文でご紹介することがあります。ご了承下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

+++++++++++++++++++++
~今後の配信予定
+++++++++++++++++++++
第94号:ピアノは、打楽器?弦楽器?
第95号:お風呂の中でも音楽
第96号:プロ野球選手とピアノ
第97号:ピグマリオン効果
第98号:練習の習慣づけ
第99号:才能の芽・あなたにもあるはず!!(大人編)
第100号:感性が豊かであるということ

順番は都合により変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
またご希望がありましたらメールにて連絡くだされば予定を変更して配
信することが可能です。

~編集後記

メルマガスタンドには、バックナンバーが載るけれども
2005年10月1日・・とか、年月しか表示されないんですよね。

私のようなタイプのメルマガは、何が書いてあるか一目でわからないと全部開けなきゃならないので、大変です。

ホームページに掲載するときには、タイトルをつけていますので実は、私自身、内容がかぶらないように次のメルマガを作成する時とか、ほしい情報だけプリントアウトするときなどに、ホームページを見るようにしています。

要望のメールをいただいた読者様は、こうなることを予期してくれてたのかなぁ。・・・だとしたら感謝、感謝です。

それにしても、もうじき100号です。
三日坊主の私にしては、よく続いたなぁ。

皆様のおかげです。ありがとうございます。
では、また来週。

コメント

タイトルとURLをコピーしました