スポンサーリンク

ピアノ練習|○○○を使ったら毎日弾く習慣がついた

一日一回協定
スポンサーリンク

Kenです。

ひさしぶりに、お休みがもらえましたので、
息子とグランドでキャッチボールをしました。
普段は、ほとんど一緒に遊ぶ事がないので、息子はうれしそうでした。
私もうれしかったです。

そんな、息子ですが、このメルマガが配信される頃には
もう、家にはいません。
そうです。実は、今年も北海道に、“牛の世話”を手伝いに行くのです。
昨年は北海道から帰ってきて、ひとまわり、大きくなった息子。

今年も、大いに期待していますが、一ヶ月近く離れて暮らすのかと思うと
キャッチボールをしながら、少し「ジーン」としてしまいそうでした。

ちょっぴり寂しくなりそうな
第6号の始まりです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
目次
  ♪○○○を使ったら毎日弾く習慣がついた
  ♪一日一回協定の具体的方法その2
  ♪毎年2回はやめたいという我が息子の話~ その6
  ♪今後の掲載予定とリクエスト受付

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓やめないピアノ・エレクトーン楽しい家庭練習〓〓〓〓〓〓〓                      2004年7月24日(土)  
第6号     ○○○を使ったら毎日弾く習慣がついた
発行 ken
mail: kens-pro@mx.biwa.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2978/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◆一日一回協定が結べたら、毎日弾いたかどうかのチェックのために練習表を使いました。練習表はカレンダー式でもこどものノートでも何でもいいですが、お父さんがパソコンで作ってくだされば、とても楽しいものが出来上がります。

インターネットでダウンロードしてアニメキャラクターなどを挿絵にしておくと子供の気持ちも盛り上がります。キャラクターに吹き出しをつけて「毎日がんばってね!」なんて台詞を入れると子供さんは喜びませんか?



◆カレンダー式は1日に弾く曲や回数が少ない子供さん向きです。

一回協定くらいなら充分です。弾いた日には好きに○などの印や絵をかかせてあげたり、シールを貼らせてあげると喜びます。シールは100円ショップで好きなのを選ばせると効果的です。曲や回数が多い子供さんには、やはりパソコンで作るのが一番きれいで、使い勝手がいいと思います。



◆さて、一日一回協定を結んだ最初の一週間はとても大事です。

必ず成功させてあげて欲しいのですが、2週間目にこの練習表をネタにさらに7日間練習させます。できるだけ空白ができないようにしてください。空白がなければ無いほど、埋まってくる印が多ければ多いほど本人は空白が出来ることを嫌がりだします。

「せっかくここまでシールが貼れてきれいだったのに、今日空いちゃったらさみしくない?」

という具合です。一ヶ月埋まれば、ほぼ習慣づけは完了でしょう。



◆一日一回協定は早くて一週間、遅くても二週間で上達を実感できるはずですが、ここまでの成果が実感できたり、子供さんが自分から協定以上のことをしたら精一杯喜んであげてください。


◆うちの息子は、姉のために作った練習表を見て

「ずるい。僕にも作って!!」

と自分から言い出したのでした。丁度JOC(ジュニアオリジナルコンサート:自作自演のコンサートです)の曲をコンサートにむけて練習していたときでした。

「作ってもいいけど毎日練習するということになるんやで。」

と私。

「毎日絶対する」

と息子。

この約束が13ヶ月目に入ってもまだ続いているんです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
  
  ♪一日一回協定の具体的方法その2
  
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

◆一日一回(実際は一日2回ですが)協定が結べた堤さんですが・・
~協定を結んで練習を始めて3日目

お母さん:「2回だとすぐ終わってしまうんです。同じところで詰まってしまうのでとても心配
なのですが、大丈夫でしょうか。」

ken   :「焦らないで下さいね。子供さんの様子はいかがですか?」

お母さん:「本当に2回で終わっていいの?という表情です。2回弾いたらさっさとテレビを見に
     行きます。本当に大丈夫でしょうか。」

ken   :「心配するのは無理もありませんが、しばらくの間は辛抱してください。先生にこの
     ことを話しておかれると良いと思いますよ。『宿題全部は出来ないですが毎日練習する
     ようになってきたので長い目で見てください』と。」

お母さん:「そんな無責任な!。」

ken  :「ハハハ。私も先生に電話しておきますね。でも、決して協定以上のことを無理強い
     しないようにしてくださいね。ここで焦って協定を破ったら、今後絶対言うことをき
かなくなりますからね。」

お母さん:~少し不本意そうに「わかりました。」

~協定を結んで練習を始めて7日目

ken  :「一週間経ちましたが、子供さんの様子はいかがですか。」

お母さん:「右手が弾けるようになったんです。詰まっていた所が先日の電話の次の日にもう少しで
     出来そうになったんです。子供も私も『あっ。今出来そうだった!』って顔を見合わせ
     たんです。」

ken  :「協定どおり2回以上は弾かせませんでしたか?」

お母さん:「はい。もう少しで『おしかったね。もう一度弾いたら出来るかもしれないからやって
     みない?』と言うところでしたが、ぐっとこらえました。」

ken  :「それでいいですよ。」

お母さん:「その次の日にまた『あっ!』ってなったときに子供が何も言わずに3回目を弾いたんで
     す。4回、5回と自分で弾いて。そしたら弾けるようになりました。二人で大喜びしまし
     た。」

ken  :「よかったですね。我慢してよかったでしょ。」

お母さん:「はい。本当はそれでもレッスンに行ったらお友達皆は既に両手で弾いているから劣等感
     を持たないかなと心配していたのですが、レッスンに行ったら先生が『堤君!右手が上手
     になったね。一度聞かせてくれないかな。みんな堤君の弾くのを聞いてね。』と皆の前で
     弾かせてくれたんです。練習どおりに何とか弾けました。皆が拍手してくれて、お友達の
     お母さんも『やったらできるやん。すごいな堤君。』と誉めてくださいました。正直ほっと
     しました。先生が『今度は両手にチャレンジしてみてね。』と息子と約束してくださって、
     今日ももう、2回弾きました。」

ken  :「これまでの頑張りとこれからの励みのために、頑張った証しを残してください。それには
     練習表が良いと思います。」

お母さん:「練習表ですか?ちょっとイメージがわかないのですがどんな物ですか。」

ken   :「毎日2回なら、壁にかけているカレンダーでもいいですよ。100円ショップで好きな
     シールを選ばせて弾いた回数貼らせてあげると目の色が変わりますよ。」

お母さん:「面白そうですね。明日買いに行ってみます。」

~さて、どうなったでしょうか。続きは次回に~

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

毎年2回はやめたいという我が息子の話~ その6

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

■ ドッジボールメンバーが集まったまでは良かったのですが、今度は誰がキャプテンをするかでもめたようです。


言い出したのは自分だからと言い張る息子と、息子はキャプテンとしての資質はないという反対者とで言い合いになったそうです。(結構シビア!。でも当たっているかも。)


我が息子ながら、確かに人をまとめるタイプではないなあと思いましたが、そこは自分から始めたという自負からでしょうか、ついにはまわりを押し切ってキャプテンになってしまったみたいです。おいおいキャプテンって大変なんだぞ。そして早速最初の難題がのしかかりました。



■ 一試合でコートに入れる人数は12人なんですがメンバーは20人ほどいたんです。誰が先発メンバーで誰が補欠になるか。これを決めるのがキャプテンの仕事でした。当然全員がレギュラー希望です。



息子も

「俺はキャプテンだから、レギュラーは決定や。」と。

「そんなんやからキャプテンにむいてないといわれるんや。」

とは言わないで、

「助っ人や秘密兵器は最後に出てくるやん。押さえの切り札ってのもあるで。キャプテンは一歩下がって戦況を見極めて勝利に導くのがカッコええやん。」

「じゃあ僕、秘密兵器になるわ。」

ということで息子が第1試合補欠で丸くおさまりました。単純。

◎今後の掲載予定とリクエスト受付

第7号:お辞儀の効用を知れば急に上手になります
第8号:「お願いもう一度弾かせて」と子どもから言わせる方法
第9号:本人が気づかない間に弾かせてしまう方法
第10号:「やってもできない。弾けない」という子は逆に弾けるようになります。
臨時号:またもや退会寸前!大ピンチ我が息子!!
第11号:子供さんとお母さん共通の敵をやっつけよう。
第12号:マラソンコンサートで鳥肌が立った(その1)
第13号:マラソンコンサートで鳥肌が立った(その2)
第14号:マラソンコンサートで鳥肌が立った(その3)
第15号:発表会、あがらない様にするためのとっておき
第16号:~レッスンを始めた動機 親と子・気持ちは違って当たり前~
第17号:あこがれの貯金が貯まれば弾くなと言っても弾きます(その1)
第18号:あこがれの貯金が貯まれば弾くなと言っても弾きます(その2)
第19号:あこがれの貯金が貯まれば弾くなと言っても弾きます(その3)
第20号:音あてゲームで音感を身につけよう
第21号:ホームコンサートは退会阻止の必殺技!
第22号:私もうやめる!「お母さんが泣いた日」
第23号:CD聞く子がうまくなる!
第24号:楽譜を読めるようになりました1
第25号:楽譜を読めるようになりました2

以上です。もし、リクエストがありましたら順番を変更してお送りできるかも。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
リクエストはこちらへ
   kens-pro@mx.biwa.ne.jp
タイトルをお書きください。ご質問も伺います。

やめないピアノ・エレクトーン楽しい家庭練習HP
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2978/

+++++++++++++++++++++++++++++++++
ご意見・ご感想・ご質問はこちらへどうぞ。
   kens-pro@mx.biwa.ne.jp
やめないピアノ・エレクトーン楽しい家庭練習HP  発行人:ken

コメント

タイトルとURLをコピーしました