kenです。
ドロシー・ロー・ノルトさんが、東京の小学校で特別授業されたと新聞に載っていました。
騒いでいる子どもたちを見て、
「困った行動をすることと、困った子どもであることを分けて考えてほしいのです。
さらに、そのとき子どもに対して自分には何ができるかというリストを作っておくとよいですよ。」
(ドロシーさん。:皇太子様が自らの子育ての指針として引用した詩「子は親の鏡」の作者。)
そっかぁ。困った行動をするときに対してリストを作っておけばいざという時に対処できるんだ。」
がんばってリストを作ろうと思った第51号のはじまりです。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
やめないピアノ・エレクトーン楽しい家庭練習メルマガ
目次
第51号:マラソンコンサートで鳥肌が立った(その5)
♪楽譜にチャレンジ!!kenのレッスン奮闘記
その4「サイレントピアノ」
♪ピアノ調律師kenのちょびっと裏話
その12 「ピアノの裏がわ」
♪お便り紹介コーナー 「年齢に関係なく・・ 、他」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
〓〓〓〓〓〓〓〓やめないピアノ・エレクトーン楽しい家庭練習〓〓〓〓
2005年6月4日(土)
第51号:マラソンコンサートで鳥肌が立った(その5)
発行 ken
mail: kens-pro@mx.biwa.ne.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●ALL向け…………読者の皆さんすべて
◆マラソンコンサートの場所は、デパート・百貨店などの催事、展示会場や、宿場祭り、納涼祭などのお祭りの時に限られています。私は子供たちがステージを踏むことでまわりの大人に驚きと感動を与え
てくれるすばらしさに取り付かれてしまいました。
◆展示会が時代につれて、少なくなってきたため、マラソンコンサートも次第にその数が限られてくることになりました。
そこで、ステージは小さいけど、音楽教室のサロン室で「フロアコンサート」とか「アニメコンサート」を行うようにし、その中でマラソンコンサートの替わりに生徒によるゲスト演奏のコーナーを
設けるようにしました。
これなら数たくさんステージを作ることが出来、喜んでもらえると思ったんです。
◆ 試みは成功でしたが、それでも大きな祭りの時のマラソンコンサートは、定員40名に増やしても、申し込みが多すぎて、出演をお断りすることが続き、何かもっと他の場所で大きめのステージが組めないかなぁと、いつも頭の片隅にもやもやとした物がありました。
◆ そんな時、市内のホールで”世代間交流についてのシンポジウム”が開催されました。たまたまホールに立ち寄った時だったので、少しだけ覗いたのですが、熱心な討論が繰り広げられ、その中で「保育園幼稚園児のデイケアへの慰問」が話題に上っていたのです。
また、それ以後も、新聞で、やはり世代間交流に関する記事が多く載り、その中には私が担当している地域の幼稚園や小学校からのデイセンターへの慰問記事が幾日も掲載されたのです。
◆ ひょっとしたら、うちの生徒たちの演奏も喜んでもらえるかもしれない。そう思った私は、電話帳からデイケア関係の施設をリストアップして、片っ端からFAXを送信しました。
すると、幾つもの施設から、問合せがきたのです。「本当にそんなコンサートをしていただけるんですか?」
「うちの様な施設でも来て頂けるんですか?」
子供たちのマラソンコンサートをこれだけの施設で求められるなんて、本当に驚きました。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪楽譜にチャレンジ!!kenのレッスン奮闘記
その4「サイレントピアノ」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
●ALL向け…………読者の皆さんすべて
kenです。
ピアノの練習する時間って、なかなか取れないんです。仕事を終わって、帰宅するのが、9:00pm頃。食事を済ませて、お風呂に入って・・・。当然10:00pmまわります。
そうでないにしろ、テレビもついていますし、家族にも気兼ねします。そんな時、便利なのが消音機能(サイレントピアノ)。
元々、近隣に迷惑がかからないよう、子供が大きくなって、練習時間が夜遅くになったときのために用意しておいたのですが、これは、はっきり言って
「私のための機能です。」(笑)
ヘッドホンして練習するのって、自分だけの時間空間で、とてもリラックスできます。リバーブ(お風呂のエコーみたいな機能)を、かけて弾くとまるで、ホールで弾いている気分。上手になったと錯覚します。(笑)
ただし、あまり長時間弾いていると、会話が少なくなり妻の機嫌が悪くなるので、使用方法と分量には、気をつけて正しく使いましょう。(笑)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪ピアノ調律師kenのちょびっと裏話
その12 「ピアノの裏がわ」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
●ALL向け…………読者の皆さんすべて
黙っていたつもりは無いのですが、私kenは、ピアノの調律もしています。
音感を生かした仕事を見つけたつもりだったのですが、実はピアノ調律に絶対音感は必要ありません。その原理は・・。
そんな話はあまり面白くないので、このコーナーでは、私が体験した、ちょこっとだけ面白い出来事を載せますね。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
本当に久しぶりのこのコーナーですね。
さて、今回は、生ピアノの裏話です。
皆さん、ピアノの裏側をご覧になったことがありますか?底じゃないですよ
。う・ら・が・わ・。
竪型ピアノって、壁に背を向けて設置しますよね。あの背中側です。
きっと、壁に近すぎて見えにくいでしょう。正面から見ると、真っ黒(木目かもしれませんが)なピアノも、裏側は生木が見えています。
箱入りのオルゴールがある方は、オルゴールを箱から出して、この生木に当てて鳴らしてみてください。多分ビックリすると思いますよ。急に、大きな音になりますから。
この生木。“ひびきいた”と書いて「響板(きょうばん)」と読みます。ピアノの音って、ピアノ線(弦)の音だってイメージがあるのですが、じつは弦だけの音って、随分小さいんです。
その小さい音を、響板で増幅しているんですね。まさに『木のスピーカー』です。
オルゴールの無い方は、うーん。どうしたらいいかなぁ。あまり大きくないけど音が出るもので、硬めで生木にペタッとあてがえる物。・ ・・音叉(おんさ)。そんなの普通ご家庭には、ありませんよね。
携帯電話・・。だめかな。 あぁだめだ。 思いつかない。色々、試してみてください。壁とピアノの隙間に、挟まらないように、気をつけてくださいね。(腰がグキッっていっても、一切責任を負いませんからね。(笑))
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪お便り紹介コーナー 「やっぱりショパン」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
●ALL向け…………読者の皆さんすべて
今回のお題は
『あなたの(または、子供さんの)あこがれる曲は?』です。
あこがれの貯金は、弾いている方の姿を見て貯まりますし、曲そのものにも貯まる時があります。
「弾けたらいいなあ。あんな曲が・・。」
誰もが思う気持ちですね。
そこで、あこがれの曲をお尋ねしましたところ、お返事をいただきました。
“あさがおさん”からです。
~以下本文
「やはりショパン憧れますよね。
子どもたちも、教室の大きいお兄さん、お姉さんがショパンを弾くのを聴いて、やはりそのすごさを感じるのか、そして何年後かの自分を重ねるのか「ショパン弾きたい!」と言います。
「ショパン」という音の響きもいいのかもしれません。
私は小学校の頃すっごくかっこいいと思ったショパン『軍隊ポロネーズ』、
エネルギッシュな雰囲気のピアノ曲、これは是非男の子、息子に弾いてもらいたい、が願いです。
二男はショパン『幻想即興曲』が今特に気に入っています。」
~以上本文
「幻想即興曲」。
私弾けますよ!!最初の2小節。(爆
この曲が弾きたくて、ピアノを続けている子供さんも多いのではないでしょうか。
うちの娘も、弾きたがっていますが、まだまだチャンスは、なさそうです。
あさがおさんの息子さんたちなら、近い将来きっと、弾ける日が来ますよ。がんばりましょう。
+++++++++++++++++++++
~今後の配信予定
+++++++++++++++++++++
第52号:マラソンコンサートで鳥肌が立った(その6)
第53号:祝!!一周年「やめPメルマガ」
第54号:夏休みの宿題は、計画的でした?
第55号:気長に待つということ
第56号:気長に待つということ(その2)
第57号:絶対音感は万能か その1
第58号:絶対音感は万能か その2
第59号:絶対音感は万能か その3
第60号:絶対音感は万能か その4
第61号:絶対音感は万能か その5
順番は都合により変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
またご希望がありましたらメールにて連絡くだされば予定を変更して配信す
ることが可能です。
~編集後記
励ましてあげれば、子どもは自信を持つようになる。
誉めてあげれば、子どもは明るい子に育つ。
認めてあげれば、子どもは自分が好きになる。
見つめてあげれば、子どもは頑張り屋になる。
和気あいあいとした家庭で育てば、子どもはこの世の中は
いいところだと思えるようになる。
ひとつひとつの言葉が胸に沁みますね。
リストを作ってみました。
・ ピアノを弾かないとき → 「今日は、いつ弾くの?」とやさしく言う。
・ 勉強をしないとき →「いつになったら勉強するの?」とやさしく言う。
・ TVゲームばかりしている →「一日1時間までだよ。」と・・・
難しいですね。言い方はやさしくてもぜんぜん効果がなさそうな・・・。
ドロシーさんが作ったリストを見せていただきたいですね。(笑
皆さんはいかがですか?リストが出来そうでしょうか。
コメント